レーザ式車両検知器LMS-511は、センサ部の最大視野が190度。
道路の中央地点に設置することにより、1台で3車線の同時計測が可能となります。1台で1車線を計測する場合のコストに比べ、導入コストを大幅に削減することができます。
既設のポールに設置することにより路面工事の必要がなく、遠隔からの状態監視、エリア設定も可能です。
検知精度が極めて高く、99%以上と高精度です!
センサ部 | 検知幅 | 1〜3車線(最大13.25m) |
検知距離 | 25m | |
スキャン角度 | 190° | |
角度分解能 | 0.6667° | |
スキャン周波数 | 100Hz | |
検知精度 | 99.7% | |
車長測定精度 | ±50cm | |
車速測定精度 | ±5km/h | |
レーザ出力 | 赤外光 波長λ=905mm | |
レーザ保護クラス | クラス1 EN/IEC60825-1 | |
外形寸法 | 155mm×185mm×159mm | |
重量 | 約3.7kg | |
材質 | アルミニウム・ダイカスト(ハウジング) ポリカーボネート(全面スクリーン) | |
形式 | 屋外用ハウジング | |
保護等級 | IP67 | |
使用温度 | -30〜+50℃ | |
電源電圧 | DC24V | |
消費電力 | 約22W、ヒータ使用時は約43W加算 | |
制御部 | 外形寸法 | 500mm×700mm×310mm |
重量 | 約70kg | |
材質 | SUS304 | |
形式 | 屋外閉鎖壁掛型 | |
使用温度 | -20〜+50℃ | |
相対湿度 | 30〜85% | |
電源電圧 | 200/460V | |
消費電力 | 500VA以下 |
お問い合わせは創発システム研究所までご連絡ください。 | ⇒お問い合わせ |